コラム

「今日は何の日?」がすぐにわかる!SNSやオウンドメディア運用に役立つ広報担当向け季節ネタまとめ【PRカレンダーのテンプレ付き】

公開: 更新: 広報・PR

PRカレンダー_アイキャッチ

企業の広報担当にとって、自社のSNSやオウンドメディアの更新は重要な業務です。

特にSNSはX・Instagram・TikTokなど様々な種類があり、定期的な更新が不可欠。そうはわかっていても、「一定のサイクルで投稿を考えるのが大変」という広報担当者も多いのではないでしょうか。

今回は企業の広報担当向けにSNSやオウンドメディア運用に役立つ季節ネタをまとめました!

  • 3ヶ月ごとの年間行事
  • 3ヶ月ごとの主なイベント
  • 3ヶ月ごとの検索されそうなキーワード

ユニークワンはインターネット広告専業の代理店として、800社以上のお客様を支援してまいりました。

企業向けにSNSやオウンドメディア運用支援の実績も多数あります。SNSやオウンドメディア運用に関するご相談はこちらからお気軽にどうぞ。

※イベントの日程は2024年10月現在のものになります

 

1.1月~3月

 

PRカレンダー_1-3月

1月〜3月は新年のスタートを象徴する行事やイベントが多く、広報活動にとっても重要な時期です。

元日や成人式などの行事を始め、バレンタインデーや卒業式といった季節感のある話題が豊富にあり、SNSやオウンドメディアでの情報発信に最適な時期と言えます。

1-1.1月~3月の年間行事

元日(1月1日):新年の幕開けを祝う日。初詣やおせち料理など、日本独自の文化が広く行われます。

成人の日(1月第2月曜日):18歳になった若者を祝う祝日。成人式が各地で行われ、記念撮影や式典が行われます。

節分(2月3日頃):鬼を追い払うために豆まきをする行事。恵方巻を食べる風習も定着しつつあります。

建国記念の日(2月11日):日本の建国を祝う国民の祝日。

バレンタインデー(2月14日):日本では主に女性が男性にチョコレートを贈る日。最近では友チョコや自分へのご褒美チョコもトレンドになっています。

天皇誕生日(2月23日):令和天皇の誕生日を祝う祝日。

ひな祭り(3月3日):女の子の成長と健康を祈る伝統行事。ひな人形やちらし寿司が話題になります。

ホワイトデー(3月14日):バレンタインデーのお返しをする日。キャンディーやクッキーなどが贈られます。

春分の日(3月20日頃):昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。春の訪れを祝う行事です。

卒業式(3月中旬〜下旬):小学校から大学まで、この時期は卒業シーズンが訪れます。

1-2.1月~3月の主なイベント

箱根駅伝(1月2日〜3日):日本の新年を代表するスポーツイベント。予選を勝ち抜いた大学生たちが東京から箱根までの往復217.1kmをリレー形式で走ります。

さっぽろ雪まつり(2月上旬):北海道札幌市で行われる大規模な雪と氷の祭典。

Jリーグ開幕(2月頃):日本のプロサッカーリーグが開幕し、全国のサッカーファンが注目します。

東京マラソン(3月第1日曜日):市民ランナーやトップアスリートが参加する国際的なマラソン大会。

桜まつり(3月中旬〜下旬):全国各地で桜を楽しむイベントが開催され、観光地がにぎわいます。

1-3.1月~3月に検索されそうなキーワード

初詣スポット(1月):人気の神社や寺院、開運スポットなどが注目されます。

バレンタインレシピ(2月):手作りチョコレートやお菓子作りの方法、簡単レシピなどが検索されます。

花粉症対策(2月〜3月):マスクや薬、症状緩和グッズなどが検索されます。

卒業式ファッション(3月):袴やスーツ、ヘアスタイル、卒業記念写真の撮影スポットなどが話題に。

ホワイトデーギフト(3月):お返しのプレゼントや、予算別のアイデアが注目されます。

桜の開花予想(3月):お花見スポットや名所、開花予報が注目されます。

 

2.4月~6月

PRカレンダー_4-6月

4〜6月は春から初夏にかけて、季節の移り変わりを感じる時期です。入学式やゴールデンウィーク、梅雨入りといった年間行事が盛りだくさんで、生活スタイルの変化や季節のイベントを活用したPRのチャンスも豊富。

特にゴールデンウィークは旅行やレジャーの情報発信が盛り上がりやすいタイミングです。

2-1.4月~6月の年間行事

エイプリルフール(4月1日):嘘をついても許されると言われている日。企業やブランドがSNSなどでユーモラスなキャンペーンを実施することがあります。

入学式(4月上旬):新学期のスタートを祝う行事で、多くの学校で入学式が行われます。

昭和の日(4月29日):昭和天皇の誕生日を記念し、昭和の時代を振り返る祝日です。

憲法記念日(5月3日):日本国憲法の施行を祝う国民の祝日。

みどりの日(5月4日):自然に親しみ、環境を大切にすることを意識する祝日。

こどもの日(5月5日):子どもたちの成長と健康を祝う行事で、鯉のぼりをあげたり柏餅を食べたりします。

母の日(5月第2日曜日):母親に感謝を伝える日。カーネーションやギフトが贈られます。

父の日(6月第3日曜日):父親に感謝を伝える日で、プレゼントやメッセージが贈られます。

梅雨入り(6月中旬頃):日本全国で梅雨入りが発表される時期。雨具や湿気対策が話題に。

2-2.4月~6月の主なイベント

お花見シーズン(4月):桜が咲き誇り、各地でお花見イベントが開催されます。

ゴールデンウィーク(4月29日〜5月5日):連休を利用して旅行やレジャーを楽しむ人がたくさんいます。

沖縄梅雨入り(5月下旬):沖縄地方の梅雨入りが全国の中で最も早く、これを機に梅雨の対策が話題になります。

衣替え(6月1日):夏服への衣替えが行われます。学校や職場でも制服や服装が変わる時期です。

ジューンブライド(6月):6月に結婚式を挙げると幸せになれるという伝統から、結婚関連のイベントが増えます。

2-3.4月~6月に検索されそうなキーワード

入学式スーツ・フォーマルウェア(4月):入学式にふさわしい服装や髪型が注目されます。

ゴールデンウィーク旅行(4月〜5月):旅行先や宿泊施設の検索が増えます。おすすめ観光地や連休を楽しむプランも話題に。

母の日ギフト(5月):プレゼント選びやメッセージのアイデアが多く検索されます。

梅雨対策(5月〜6月):傘やレインコート、除湿機などのアイテムや、カビ対策が検索されます。

父の日プレゼント(6月):母の日同様、父親へのギフトアイデアや感謝のメッセージが注目されます。

クールビズ(6月):職場での軽装が推奨される時期となり、クールビズファッションが話題に。

ジューンブライド(6月):結婚式に関する情報や関連するサービスが多く検索されます。

 

3.7月~9月

PRカレンダー_7-9月

7月から9月にかけては、夏のイベントやお祭り、旅行シーズンがピークを迎え、SNSやオウンドメディアでの季節感を意識した発信が重要です。

特にお中元やお盆といった家族行事に加え、敬老の日や防災の日も含め、多岐にわたるテーマを扱うことが可能です。

3-1.7月~9月の年間行事

七夕(7月7日):織姫と彦星の伝説を祝う日本の伝統行事。短冊に願い事を書いて笹に飾る風習があります。

海の日(7月第3月曜日):海の恵みに感謝し、海洋国としての日本を祝う祝日。

夏休み(7月下旬〜8月末):学生や子どもたちの長期休暇。旅行やレジャー、イベントが盛んになる時期です。

お盆(8月中旬):祖先の霊を供養するための日本の伝統的な行事。帰省や墓参りが行われます。

山の日(8月11日):自然や山に親しみ、登山やハイキングを楽しむ祝日。

防災の日(9月1日):関東大震災に由来し、防災意識を高める日。防災訓練や防災グッズの準備が推奨されます。

敬老の日(9月第3月曜日):お年寄りに感謝し、長寿を祝う祝日。

秋分の日(9月下旬):昼と夜の長さが等しくなる日で、自然を敬い、先祖を偲ぶ日です。

3-2.7月~9月の主なイベント

花火大会(7月~8月):日本各地で盛大に花火大会が開催され、多くの観光客や地域住民が集まります。

夏フェス(7月~8月):音楽フェスティバルが多数開催され、特に野外フェスが人気です。

お中元シーズン(7月~8月):感謝の気持ちを込めた贈り物として、主に夏の挨拶品が贈られます。

高校野球選手権大会(8月):甲子園で行われる高校生野球の全国大会。毎年熱戦が繰り広げられます。

防災訓練(9月1日):防災の日を機に、全国各地で防災訓練が実施されます。

敬老の日イベント(9月):各地で老人ホームや地域コミュニティを中心に、敬老会や贈り物の準備が行われます。

3-3.7月~9月に検索されそうなキーワード

夏祭り・花火大会情報(7月~8月):地元の夏祭りや大規模な花火大会のスケジュールや開催場所が注目されます。

夏休みの自由研究(7月~8月):子どもたちや親が、自由研究のアイデアやテーマを検索します。

お盆休みの旅行先(8月):お盆休みに合わせた国内外の旅行プランや宿泊施設が検索されます。

防災グッズ(9月):防災の日に、防災セットや災害対策用品が検索されます。

敬老の日プレゼント(9月):お年寄りへのプレゼントアイデアや長寿を祝う商品が注目されます。

 

4.10月~12月

PRカレンダー_10-12月

10月から12月は秋から冬にかけて、季節の変化が大きく、特にハロウィンやクリスマスといったイベントが目白押しです。

紅葉シーズンや年末の大掃除、プレゼントシーズンに向けて、広報活動を盛り上げる絶好のタイミングとなるでしょう。

4-1.10月~12月の年間行事

スポーツの日(10月第2月曜日):スポーツや健康を祝う日。運動会やスポーツイベントが多く開催されます。

ハロウィン(10月31日):近年日本でも人気のあるイベントです。仮装やパレード、イベントが行われます。

文化の日(11月3日):日本の文化を称える日。文化祭や芸術祭が全国各地で開催されます。

勤労感謝の日(11月23日):勤労を祝い、生産をたたえる祝日。

冬至(12月21日頃):1年で最も昼が短く、夜が長い日。ゆず湯に入り、かぼちゃを食べて体を温める習慣があります。

クリスマス(12月25日):日本でも広く祝われ、家族や友人とプレゼント交換や食事を楽しみます。

大晦日(12月31日):1年の締めくくりの日。除夜の鐘を聞きながら新年を迎える準備をします。

4-2.10月~12月の主なイベント

紅葉シーズン(10月~11月):全国各地で紅葉が見頃となり、観光地や公園が賑わいます。

運動会シーズン(10月):学校や地域で運動会や体育祭が開催される時期。

七五三(11月15日):子どもの成長を祝う日本の伝統行事。着物姿の子どもたちが神社に参拝します。

イルミネーションイベント(11月下旬~12月):各地でクリスマスイルミネーションが点灯し、冬の街を彩ります。

年末商戦(12月):クリスマスや年越しの準備で、消費が活発になる時期。特にプレゼントや正月用品が注目されます。

4-3.10月~12月に検索されそうなキーワード

紅葉スポット(10月~11月):紅葉の名所やおすすめスポット、ライトアップ情報が注目されます。

ハロウィンコスチューム(10月):仮装アイデアや手作りコスチュームが人気検索ワードになります。

七五三写真館(11月):子どもの七五三記念写真を撮影するスタジオやプランが検索されます。

クリスマスプレゼント(12月):家族や友人へのプレゼントアイデアや人気商品が検索されます。

年末大掃除(12月):年末の大掃除の方法や便利グッズが注目されます。

 

5.まとめ:年間スケジュールを把握して、自社のSNSやオウンドメディア運用に役立てよう!

今回は企業の広報担当向けにSNSやオウンドメディア運用に役立つ季節ネタについて、下記をまとめました。

  • 3ヶ月ごとの年間行事
  • 3ヶ月ごとの主なイベント
  • 3ヶ月ごとの検索されそうなキーワード

最近の企業の広報活動で重要となっている自社SNSやオウンドメディア。

SNSやオウンドメディアは定期的な更新が必要ですが、なかなか一定のサイクルで投稿できないものです。

ユニークワンはインターネット広告専業の代理店として、800社以上のお客様を支援してまいりました。

企業向けにSNSやオウンドメディア運用支援の実績も多数あります。SNSやオウンドメディア運用に関するご相談はこちらからお気軽にどうぞ。

【広報活動に役立つ!】PRカレンダーでSNSやオウンドメディア更新を管理しよう!

PRカレンダーとはその月のイベントや自社のイベント、SNSやオウンドメディアの更新日を記載しておけるカレンダーのこと。
今回は自社に合わせてカスタマイズできるPRカレンダーをご用意したので、ぜひダウンロードしてご活用ください。
テンプレート(Excel形式)のダウンロードはこちらから!

あわせて読みたい