コラム

ノーコードツールとは?特徴やローコードとの違い、おすすめの無料ツールなどをわかりやすく解説!

公開: 更新: コンテンツ制作

ノーコードツールとは_アイキャッチ

ノーコードツールとは、専門的なソースコードを使わずにアプリやWebサイトを開発できるツールのことです。

ノーコードツールを使えば、プログラミングの知識がなくてもソフトウェア開発などが可能になります。

現在、DX(デジタルトランスフォーメーション:ビジネスや社会をデジタル技術で変革する取り組み)への注目もあり、ノーコードツールへの注目も高くなっています。

ただノーコードツールには様々な種類があります。「どれを使えばいいのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。

今回はノーコードツールについて、下記を説明します。

  • ノーコードツールとは
  • ノーコードツールの特徴
  • ローコードとの違い
  • おすすめのノーコードの無料ツール

ユニークワンではWebマーケティング事業を展開する企業として、50以上の業種、計1,250社のデジタルコミュニケーションを支援してきました。

バナー広告や、広告クリエイティブ制作に関するお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。

 

1.ノーコードツールとは

まずはノーコードツールについて、概要を説明します。

1-1.プログラミングの知識なしでアプリやWebサイトが作成できるツール

アプリやWebサイトを作成する場合、通常はHTMLやCSSといったプログラミングのソースコード(コンピューターに指示を与える文字列のこと)が必要になります。

ソースコードは専門性が高く、一般的な知識の範囲内ではアプリやWebサイトを作成することは難しいとされています。

しかし、ノーコードツールは文字通りコードを使わずにアプリやWebサイトを作成することができますプログラミングの知識がなくてもアプリやWebサイト制作が可能です。

1-2.誰でもアプリやWebサイトを開発ができる

ノーコードツールは難しいソースコードを使わないだけではありません。ドラッグ&ドロップやマウス操作による設定でアプリやWebサイトを作成できます。

PCもしくはスマホに慣れた方なら、どなたでもアプリやWebサイトの開発ができるようになっているのです。

1-3.DX推進により注目を集めている

ノーコードツールは最近特に注目されています。

最近はDX(デジタルトランスフォーメーション:ビジネスや社会をデジタル技術で変革する取り組み)推進への動きが活発ですが、IT人材は減少傾向にあります。

そんな中、ノーコードツールはITに関する知識が少ない方でも活用できるということで注目されているのです。

 

2.ノーコードツールの特徴

ここからはノーコードツールの特徴について詳しく説明します。

2-1.視覚的な操作ができる

プログラミングでアプリやWebサイトを作る場合、テキストコード(プログラミング言語やマークアップ言語など)を使用するのが一般的です。

テキストコードは文字や数字などの羅列のため、実際にできあがったアプリやWebサイトを想像しにくいというデメリットがあります。

その点、ノーコードツールは実際の画面やパーツをドラッグ&ドロップして操作をすることができます

実際のアプリやWebサイトの画面を見ながら、直感的な操作を行うことができます。

2-2.プログラミングの知識が不要

ノーコードツールとは_プログラミングの知識不要

プログラミングには専門的な知識が必要です。しかしノーコードツールならプログラミングの知識がなくても、簡単にアプリやWebサイトを作成できたり、ビジネスプロセスを自動化できたりします

2-3.短時間で開発できる

プログラミングでアプリやWebサイトを作ると、コーディングやデバッグという作業が必要になります。

コーティングはプログラミング言語を使ってのソースコード制作のこと、デバッグはバグを見つけて修正する作業のことです。

プログラミングでの開発には知識だけでなく、コーディングやデバッグなどの手間のかかる作業が必要です。

ノーコードツールはコーディングやデバッグなどの作業をしなくても、アプリやWebサイトを制作できます。そのため、開発プロセスを大幅に短縮することができます

開発プロセスを短縮できるため、思いついたアイディアを素早く実行できるという利点もあります。 

2-4.カスタマイズできる

多くのノーコードツールは豊富なテンプレートやカスタマイズ可能なオプションを提供しています。

ユーザーが自分のニーズや好みに合わせてアプリやWebサイトをカスタマイズすることが可能です。

2-5.低コスト

ノーコードツールは無料で利用できるものが多くあります。課金しなくてはいけないものでも、低価格のプランを提供しているツールがたくさんあります。

個別にプログラマーを雇わなくてもアプリやWebサイトを作成できるため、人件費や開発コストの削減にも繋がります

 

3.ローコードとの違い

ノーコードと並んでよく聞く言葉にローコードがあります。どちらも名前はよく聞きますが、2つには明確な違いがあります。

ここからはノーコードとローコードの違いについて解説します。

3-1.ユーザーの対象が違う

ノーコードツールはプログラミングの経験や知識がほとんどない人でも利用できるように設定されています。まったくの開発未経験者でもアプリやWebが作れるようになっています。

しかし、ローコードツールは基本的に多少のプログラミングの基礎知識がある人が対象です。

3-2.抽象度が違う

ノーコードはドラッグ&ドロップで操作できることを重視しています。文字コードを使うことはなく、普段パソコンを使う時と同じような操作でアプリやWebサイトを作成できます。

ローコードはプログラミング的な概念やコードを使いながら、より高度なカスタマイズや制御を行うことができるツールとなっています。

3-3.柔軟性と制限

ノーコードツールは簡単に操作できる一方、柔軟性やカスタマイズ性においてはローコードよりも低い傾向があります。

ノーコードツールはテンプレートやプリセット機能に依存してアプリやWebサイト作成を行うため、パターンが限られる場合が多いです。

ローコードはプログラミング的な概念やコードを使いながら、より高度なカスタマイズを行うことができます。ノーコードツールに比べると柔軟性やカスタマイズ性にすぐれています。

このようにノーコードツールはプログラミングの知識がほとんどない人でも使える簡単なツールと言えます。

反対にローコードはプログラミングの知識がある人を対象として、より高度な柔軟性やカスタマイズ性を生み出すことができるツールとなっています。

 

4.ノーコードツールの注意点

ここからはノーコードツールを使う上での注意点を説明します。

4-1.高度な機能やカスタマイズは使えない

先ほど書いた通り、ノーコードツールは基本的にプログラミングの知識がない人がアプリやWebサイトを作成するツールです。プログラミングの知識がなくても簡単に作成はできますが、高度な機能やカスタマイズは制限されます

ノーコードツールを使ってアプリやWebアプリの作成をする場合は、事前にそのツールの制限がどれくらいなのかを確認することが必要です。

4-2.セキュリティとプライバシー

ノーコードツールとは_セキュリティ

多くのノーコードツールはセキュリティとプライバシーに関して適切な対策を講じています。ただデータの取り扱いやセキュリティに関する問題が発生する可能性もあります。

個人情報や機密情報を取り扱う場合には、データセキュリティとプライバシー保護に十分な注意が必要です。

セキュリティとプライバシーを守るためには、セキュリティに関するポリシーを確認し、データの暗号化やアクセス制御、データのバックアップなどの措置が適切に行われているかを確認しましょう。

またもしもの時に備えて、強力なパスワードの使用や定期的なデータのバックアップも必要です。

4-3.ベンダーロックインに注意が必要

ベンダーロックインとは、特定の製品やサービスを利用することによって、その提供元に強く依存する状況のことをいいます。

特定のノーコードツールを使ってアプリやWebサイトを作成する場合、そのツールの提供元に依存することになります

そのため、将来的にツールを変更したり、移行したりする際にベンダーロックインのリスクがでてきます。

移行の時の容易さを考慮してツールを選択することが重要です。

4-4.技術的な制約がある

ノーコードツールは、一般的にプログラミング言語よりも制約が生じます。

特定の要件や複雑な機能を実現する場合には、プログラミング言語を使った開発が必要になってきます。

ノーコードツールの利用範囲を正確に把握し、必要に応じて他の開発手法を検討することも必要です。

 

5.無料あり!初心者におすすめのノーコードツール

ノーコードツールには手軽に使い始めることができる無料のものが多くあります。

ここからはノーコードツールが初心者の方にもおすすめのものをご紹介していきます。

選ぶ際には、「目的や用途に合っているか」「サポートはあるか」などを一緒に検討するようにしましょう。

5-1.サイト制作におすすめ① STUDIO(スタジオ)

ノーコードツールとは_STUDIO(スタジオ)

(引用元:STUDIOトップページ

STUDIOはホームページやWebサイト制作のサービスツールです。

デザイン性が高く、日本の会社のツールなので日本語で操作を学ぶことができるのが特徴です。

無料プランではデザインに必要な機能がすべて利用可能。独自ドメインの使用ができないなどの制限がありますが、価格を気にせずに手軽にノーコードツールを使い始めることができます

ただしSTUDIOには多少HTMLの知識が必要になっています。まったくのプログラミング初心者が使用するのは少しハードルが高いかもしれません。

5-2.サイト制作におすすめ② Bubble(バブル)

ノーコードツールとは_Bubble(バブル)

(引用元:Bubbleトップページ

Bubbleはドラッグ&ドロップで高度なWebアプリ開発ができるツールです。利用ユーザーは世界で300万人以上いると言われ、世界的にも有名なノーコードツールの一つです。

難易度が比較的低く、学習能力が高いのも特徴です。

テスト開発のみであれば、無料プランで対応できるので「まずはノーコードツールを触ってみよう」という方にもおすすめです。

5-3.サイト制作におすすめ③ Adalo(アダロ)

ノーコードツール_Adalo(アダロ)

(引用元:Adaloトップページ)

AdaloはBubble同様、無料のノーコード開発ツールです。BubbleがWebアプリ開発に強いとすると、Adaloはスマホアプリに強いと言われています。

ドラッグ&ドロップで高度なスマホアプリを開発することができます

テンプレートも豊富で操作がシンプル。非常に使いやすくなっています。

無料プランでも開発したアプリケーションは実際にリリースできます。スマホアプリ開発を考えている方は、まずはAdaloの無料プランで試してみる、というパターンもいいでしょう。 

5-4.サイト制作におすすめ④ Webflow(ウェブフロー)

ノーコードツールとは_Webflow(ウェブフロー)

(引用元:Webflowトップページ

Webflowは高度なWebサイト作成ができ、非常に汎用性が高いノーコードツールです。

他のノーコードツールと違い、WordPressなどへ移行することができるなどの特徴があります。

無料から利用することが可能ですが、多少のHTML/CSSの知識が必要というデメリットもあります。 

5-5.データベース構築におすすめ Airtable(エアテーブル)

ノーコードツールとは_Airtable(エアテーブル)

(引用元:Airtableトップページ

今までご紹介したノーコードツールと違い、Airtableデータベースの構築をすることができるクラウド型のノーコードツールです。

操作がExcelやGoogleスプレッドシートに似ているのが特徴。普段ExcelやGoogleスプレッドシートを使っている人にとっては直感的な操作が可能です。

顧客管理からデータの共有まで幅広いことができ、無料プランがあるので手軽に始めることができます。

ただしデータベースの概念を知ってからの使用がおすすめです。

5-6.アプリ自動化におすすめ Zapier(ザピアー)

ノーコードツール_Zapier(ザピアー)

(引用元:Zapierトップページ

Zapierコード不要で自動化アプリを作ることができるツールです。一部機能は無料で使うことができます。

2,000以上のアプリケーションやSNSと連携させることができ、好みに応じた自動化ワークフローを作成できます。

例えば、下記のような自動化ワークフローを作ることができます。

・Googleカレンダーで作成したスケジュールをチャットアプリに直接通知させる
・X(旧Twitter)に自作ブログの更新情報をポストさせる
・お客様から来たメールの返信をChatGPTで作成し、Zapierで自動返信する

6.まとめ:ノーコードツールを業務に活用しよう!

今回はノーコードツールについて、下記を説明しました。

  • 専門知識不要でアプリやWebサイト制作ができるツール
  • 視覚的な操作や短時間開発などのメリットがある
  • 高度な機能やカスタマイズが使えないデメリットがある

ノーコードツールを使えば、専門的なプログラミングの知識がなくてもアプリやWeb開発ができます

ただノーコードツールでは高度な機能を使ったり豊富なカスタマイズを使ったりするには限界があります。

自社にあったアプリやWeb開発には、やはり専門性の高いプログラミングを用いた開発が必要です。

ユニークワンではWebマーケティング事業を展開する企業として、50以上の業種、計1,250社のデジタルコミュニケーションを支援してきました。

バナー広告や、広告クリエイティブ制作に関するお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。

あわせて読みたい