SNSとは?【超基本】主要の6種類・使い方をわかりやすく解説
コラム
ハッシュタグとは「#(ハッシュマーク)」がつくキーワードで、InstagramやTwitterなどのSNSで利用される投稿タグ。
ハッシュタグを付けることで、そのキーワードを含む投稿を簡単に検索できます。逆に、ハッシュタグを付けることで他のユーザーから投稿を見てもらいやすくもなります。
今回のコラムでは、初心者の方向けに下記を解説しました。特に相談の多いInstagram・Twitterをメインにご紹介します。
- そもそもハッシュタグとは?
- ハッシュタグの付け方と注意点
- ハッシュタグを選ぶ際のポイント
ユニークワンではSNS運用に関するご相談も多く承っております。詳しくはこちらよりお問い合わせください。
※2023年7月時点で、「Twitter」は「X(エックス)」へ変更されました。
【1分で完了!特典付きアンケート実施中】
毎週更新している「ユニークワンコラム」では、SNS分野の記事が【月間10万PV】以上閲覧されるほどの人気です!
今回は、皆さんの関心が高い「企業・法人のSNS活用」についてアンケートを実施。
所要時間は【1分/全5問】。回答者には「最新版・SNS活用セミナー」資料を無料プレゼントいたします。
目次
1.ハッシュタグとは?
まずは「ハッシュタグとは?」の基本について解説します。
1-1.ハッシュタグとはキーワードが「タグ」化されたもの
ハッシュタグとは、頭に「#(ハッシュマーク)」がついたキーワードを指します。
たとえば下記のInstagram投稿であれば「#インスタ分析」というタグをタップすると、同じタグが付いた他の投稿を検索することができます。
言い換えれば、ハッシュタグを付けることでキーワードがリンク化。そのハッシュタグで検索したユーザーに投稿を見てもらえる可能性が高まります。
1-2.ハッシュタグが始まったきっかけはTwitter
(引用元:クリス・メッシーナ氏のツイート)
ハッシュタグが最初に使われたのはTwitterだと言われています。プロダクトデザイナーのクリス・メッシーナ氏によるツイートと言われています。
2007年に「Bar Camp」というカンファレンスに参加した際、そのイベントについて「#barcamp」というワードを使って投稿することを呼びかけました。「bar」と「camp」という2単語のイベント名だったため、他のツイートに埋もれないようにする意図があったとのこと。
それを機に普及し始めたハッシュタグは、現在ではInstagrmやFacebookなどでも活用されるようになっています。
1-3.ハッシュタグを使えるSNS
ハッシュタグを使えるSNSはたくさんあります。代表的なサービスでいうと、Instagram・Twitter・TikTok・YouTube・Facebookが挙げられます。
特にInstagramではハッシュタグを多用する傾向にあります。日本のユーザーは、他国に比べ5倍多くハッシュタグ検索を行うとのことです(2020年11月・公式発表より)。
2.ハッシュタグの付け方と注意点
投稿にハッシュタグをつけるのはとても簡単です。「#(ハッシュマーク)」のすぐ後にキーワードを入力するだけです。
ただし、いくつか注意点もあります。特に利用機会の多いInstagramとTwitterをメインに注意点を紹介します。
2-1.#は「半角」で
ハッシュタグの記号「#」は、全角入力だとハッシュタグとして認識されません。必ず半角で入力しましょう。青い文字でリンク化されていれば、正しくハッシュタグ化されています。
ちなみにこの記号は「シャープ(♯)」とは異なるので注意。変換で出したいときは「ハッシュ」と入れると予測変換で出てきます。もし出てこなければ「ナンバー」もしくは「井桁(いげた)」と入力してみましょう。
2-2.ハッシュタグの前後にはスペースを
複数のハッシュタグを付けるときは前後にスペースをつけるべきです。
スペースをあけないとハッシュタグとして認識されません。スペースを空けることでハッシュタグとして認識され、リンク表示(青色)になります。
ちなみにInstagramやTikTokは、キーワードごとにスペースを空けなくてもハッシュタグとして認識されます。ただし、見た目的に読みにくい場合はスペースを空けたほうがイイでしょう。
また、文中にハッシュタグを入れる場合もスペースを入れましょう。スペースを入れないと、のちに続く言葉もハッシュタグの対象となってしまうので注意です。
文中にハッシュタグを入れる場合は、前後にスペースを空けましょう。スペースを空けないと平文と混ざってしまい、ハッシュタグとして認識されなくなります。
2-3.大量に付けすぎない
ハッシュタグの個数は重要です。多くの人に投稿を見てほしいとハッシュタグをつけるぎると、かえって読みにくくなりネガティブな印象を与えてしまいます。
Twitterの場合、1つのツイートにハッシュタグは2つまでがおススメです。公式ヘルプより推奨されています。
ツイートには好きなだけハッシュタグを使えますが、1つのツイートに使うハッシュタグは2つまでにすることをおすすめします。
(引用元:ハッシュタグの使用方法|Twitter公式ヘルプ)
Instagramのハッシュタグは1つの投稿につき最大30個まで使用できます。ただし、無理やり30個つけようとしなくて良いです。投稿と関連性の高いハッシュタグを10個~多くとも20個程度つけるとよいでしょう(当社運用実績より)。
2-4.数字・絵文字・記号は注意
Twitterの場合、数字・絵文字単体ではハッシュタグにならないので注意しましょう。一方Instagramは、数字・絵文字単体でもハッシュタグとして機能します。
また、Twitterの場合は記号を使うとそれより前の部分がハッシュタグとして識別されます。
一方Instagramの場合、記号を含めすべてのキーワードがハッシュタグ化されないので注意しましょう。
3.なぜハッシュタグを活用すべき?3つの理由
ハッシュタグを付けるのは簡単ですが、そもそもSNSでハッシュタグを活用すべき理由は何でしょうか?
特にビジネス目的の場合、メリットが3つあります。
(2)トレンドが分かる
(3)プロモーションに活用できる
それぞれ解説します。
3-1.フォロワー以外にも投稿を見られやすい
ハッシュタグを適切に活用するとフォロー外のユーザーに投稿が見られる可能性が高まります(ハッシュタグの選び方は後述)。
Instagramにおいては「ハッシュタグ検索」が盛んです。また、Twitterでは「トレンド」欄などでツイート数の多いハッシュタグが分かります。
初めて投稿を見つけたユーザーがプロフィール画面に遷移することもあります。そこで興味を惹けばフォローにつながる可能性もあるでしょう。
フォローの最初の接点である「リーチ(インプレッション)」を増やすという意味でハッシュタグは重要です。
Twitter社のブログによると、ハッシュタグ無しのツイートに比べて、ハッシュタグ付きのツイートは個人の場合で約100%近く、企業の場合で50%、エンゲージメントを高めることができるそうです。
3-2.トレンド・競合他社・自社の評判を調査ができる
ハッシュタグを調べることで、ユーザーのニーズやトレンドを掴むことができます。
例えば家具メーカーであれば「#インテリア」「#ソファ」など、関連のハッシュタグを検索することでユーザーの興味関心を知ることができます。また、競合他社がどんな投稿をしているかも把握できます。
自社や競合他社のサービス名をハッシュタグで検索にかけることで、ユーザーの声を直接確かめることもできます。これは「ソーシャルリスニング」という手法の一種。ユーザーの声を収集してマーケティング施策に役立てる手法です。
ソーシャルリスニングについては、こちらの記事もご覧ください!
ソーシャルリスニング丁寧に解説!口コミ分析の重要性・ツール・活用シーン
ソーシャルリスニングの重要性や活用シーン、実施方法、おススメのソーシャルリスニングを丁寧に解説します。
3-3.プロモーションに活用できる
ハッシュタグは気軽につけることができます。また、ハッシュタグのついた投稿数を簡単に集計することも可能です。
この利便性を活かして、プロモーションやキャンペーンにハッシュタグを使う企業が増加しています。たとえば「特定のハッシュタグを付けた投稿+フォロー」をすると、抽選でプレゼントが当たるといったキャンペーンはよく見られます。
(引用元:QUOカードPay(クオトペイ)公式Twitter ※現在このキャンペーンは実施しておりません)
ユーザーによる投稿を自然に増やすことができ、フォロワー獲得にもつながります。ユーザーにとっては、会員登録などしなくても数タップでお得なキャンペーンに参加できるメリットがあります。
なお、Instagram・Twitterでキャンペーンを行う場合はポリシーを遵守する・集計ツールを使うなど留意すべき点がいくつかあります。詳細については下記コラムをご覧ください。
Instagramキャンペーン実施の注意点・禁止事項まとめ
Instagramでキャンペーンを行う際の注意点を初心者の方にも分かりやすくお伝えします。
【初心者向け】Twitterキャンペーンの最新事例&やり方|注意点もご紹介
ツイッターでキャンペーンを行う際のやり方・事例・注意点を初心者の方にも分かりやすくお伝えします。
【1分で完了!特典付きアンケート実施中】
毎週更新している「ユニークワンコラム」では、SNS分野の記事が【月間10万PV】以上閲覧されるほどの人気です!
今回は、皆さんの関心が高い「企業・法人のSNS活用」についてアンケートを実施。
所要時間は【1分/全5問】。回答者には「最新版・SNS活用セミナー」資料を無料プレゼントいたします。
4.ハッシュタグの選び方・ツール紹介(Instagram・Twitter)
いざハッシュタグを付けて投稿しよう!となっても「どんなハッシュタグを付ければいいんだろう?」と疑問に思いますよね。
ここからは、だれでも簡単にできる「適切なハッシュタグの選び方」を解説します。ビジネス利用の多いInstagramとTwitterのケースをご紹介します。
4-1.ハッシュタグのアイディアを見つける
まずは投稿に関連するハッシュタグのアイディアを見つけましょう。
Instagram・Twitterの検索画面でキーワードを入力すると関連するハッシュタグが出てきます。
Twitterの場合は、トレンドになっているハッシュタグでツイート内容に関連するものがあれば一緒に載せるのもおススメです。
キーワードに関連したおススメのハッシュタグをレコメンドしてくれるツールを使うのも便利です。
■Instagramの場合:ハシュレコ
(引用元:ハシュレコ公式ページで「スイーツ」と検索した画面)
「ハシュレコ」は、notari株式会社が提供する無料のInstagramハッシュタグ検索ツール。キーワードを入力すると、関連性の高いハッシュタグをレコメンドしてくれます。
ハッシュタグを選ぶと、コピーできるようにタグが並びます。Instagram投稿のキャプションへ簡単にペーストできます。
■Twitterの場合:HASHTAGIFY
(引用元:HASHTAGIFY公式ページで「スイーツ」と検索した画面)
「HASHTAGIFY」は、キーワードと関連したハッシュタグを検索してくれるツール。Twitterに特化しています。
関連のハッシュタグが出るだけでなく、ハッシュタグの人気度やそのハッシュタグが使われているツイートも見ることができます。ただし、無料版で使えない機能もあるので注意してください。
4-2.ハッシュタグの投稿ボリュームを調べる(特にInstagram)
Instagramの場合、そのハッシュタグが付いた投稿がどのくらいあるかを確認するとよいでしょう。
ハッシュタグ文化が根強いInstagram。あまりに投稿数が多いとハッシュタグで検索しても他の投稿に埋もれてしまう可能性が高いです。
ポイントは、適切な投稿ボリュームのハッシュタグを付けること。
たとえば、ハウスメーカーの場合「#注文住宅」のハッシュタグは294万件もの投稿があります。投稿が多すぎて、他の投稿に埋もれてしまう可能性があります。
一方で「#注文住宅間取り(1.5万件)」「#家づくりアイディア(6,900件)」は、目的や用途が限定されているハッシュタグです。
投稿数が多すぎず、比較的表示されやすいです。
ただし、あまりにもボリュームが少なすぎると検索されません。
適度なボリューム(数千~5万程度)のハッシュタグをつけてみましょう。
ハッシュタグのボリュームは、Instagramアプリのキーワード検索から確認できます。
複数のハッシュタグの検索ボリュームを一気に調べたい方は「tagpop(タグポップ)」という無料ツールのもおススメです。
(引用元:tagpop公式ページ)
ハッシュタグにしたいキーワードを入力すると、そのハッシュタグが付いた投稿件数を簡単に調査することができます。
左のカメラマークをクリックすると、そのハッシュタグが付いた投稿一覧を確認できます。テキストをクリックすると、ハッシュタグを簡単にコピー&ペーストできる形になります。
4-3.適切な数のハッシュタグを付ける
繰り返しになりますが、ハッシュタグのつけすぎは禁物です。
Twitterの場合、公式ヘルプより1つのツイートにハッシュタグは2つまでと推奨されています。
Instagramの場合、1つの投稿につき最大30個のハッシュタグをつけることができます。ただし、無理やり30個つけないほうが良いです。投稿と関連性の高いハッシュタグを10個~多くとも20個程度つけるとよいでしょう(当社運用実績より)。
5.まとめ:ハッシュタグを活用しよう!
今回はSNS活用に重要な「ハッシュタグ」について解説してきました。
- ハッシュタグをつけるときは適切な数で
- ハッシュタグを付けると投稿が見られやすくなる
- InstagramやTwitterのキャンペーンでも有効
ビジネス目的でSNSを活用したい場合、なんとなく投稿するだけでは効果を感じにくいです。投稿を振り返り、反応をもらえる「勝ちパターン」を見つけることが重要です。
ユニークワンではInstagram分析ツール「ooowl(オウル)」を提供中!SNS初心者にとっての「使いやすさ」にこだわったシンプルな分析ツールです。
月額6,000円(税抜)~のお手頃価格でご利用いただけます。競合アカウントの状況をウォッチできる「競合分析機能」も実装され、問い合わせも増加中!詳細はぜひサービスサイトをご覧ください。
初心者向けSNS分析ツール「ooowl(オウル)」
ooowl(オウル)は、初心者向けのInstagram・Twitter分析ツールです。初心者が使いやすいシンプルな機能を厳選しています。